文字サイズ

背景色の変更

メニュー

かんたん蔵書検索

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. こどものページ
  3. ほんのさがしかた
はむらしとしょかん こどもページ

本のさがしかた

初級編

本のだいめいや書いた人がわかっているとき

としょかんにあるパソコン(りようしゃようけんさくき)で、本をさがすことができます。

  • 本のだいめい
  • 書いた人の名前(ちょしゃ)

などを入力して、としょかんにある本かかくにんしてください。じょうたいが「貸出できます」だったら、レシートをいんさつしてみましょう。

中級編

としょかんの本のならび方

としょかんの本はせびょうしについているラベルのばんごうで、10のグループに分けられて、その本のばしょがきめられています。(本のせラベルのばんごうのことを「ぶんるいばんごう」と言います)
ならびかたはぶんるいばんごうのじゅんばんに、本だなの左から右へ、上から下へとならんでいます。
同じぶんるいばんごうの中では、ちょしゃの名前の頭文字のじゅんばんにアイウエオじゅんでならんでいます。

たまブラの百科じてんでしらべてみよう!のまき

  • しらべたいことがらのキーワードが思いつかないときには、『百科じてん』をつかうといいよ!
  • 百科じてん
  • そう。百科じてんはいろいろなことがらが書かれているんだ。50音じゅんにならんでいるもの、科目べつにまとめてあるものがあるんだ。
  • なるほど!
  • ほかにも、ことばのいみが知りたいときには『じてん』をつかうといいよ。ことばは「あいうえお」じゅんにならんでいるんだ。
  • じゃあ、見てみよう!
  • せいちゃん。本の前のページや後ろのページに、たくさんことばとページ数が書かれているのは何だか知ってる?
  • それは「もくじ」「さくいん」のことだね。
    「もくじ」:本のはじめに、ないようをじゅんじょだててかいてあるページ。どのページをみればいいのかわかる。
    「さくいん」:本のおわりについている。本に出てくるテーマにかんけいしたことばが、どのページにのっているかがわかる。
    そこから、知りたいじょうほうをしらべることができるんだ。
  • 「もくじ」と「さくいん」を使うと、しらべたいページがすぐにわかるよ!べんりでしょ!

所蔵場所

【こどもとしょしつ】
  • ●児童コーナー(じどうコーナー)・・・0から9門の本を置いています。ラベルの色がそれぞれ違います。
  • ●あそびまなび・・・児童コーナーのたなの後ろにあります。ラベル記号の下のだんに黄みどり色のカラーラベルがはってあります。
  • ●えほんコーナー・・・くつをぬいであがります。「えほん」は画家の名前じゅんに並んでいます。
  • ●赤ちゃんむけえほん・・・「おはなしのへや」のおくにあります。黄色のカラーラベルと「ブックスタート」のシールがはってあります。(0さいから楽しめる絵本を集めています)
  • ●ようじむけえほん・・・赤ちゃんむけえほんのたなのうらにあります。ピンクのカラーラベルがはってあります。ようじむけえほんを集めています。
  • ●閉架書庫A(へいかしょこA)、団体用図書(だんたいようとしょ)、閉架ストック(へいかストック)…へいかしょこにあります。カウンターの人にたのんでください。

上級編

たまブラのしらべ方こうざ りようしゃけんさくき(パソコン)けんさくのまき

  • ねぇ、しょうちゃん。「玉川上水(たまがわじょうすい)」についてしらべたいときってどうするの?
  • 本のだいめいや書いた人が分かっている時は、としょかんにあるパソコンをつかうといいよ!「りようしゃようけんさくき」と言うんだ。がめん上で「しりょうをさがす」、「くわしくさがす」をクリックしてね。つぎに「タイトル」のボックスに「たまがわ」と入れてけんさくすると、だいめいに「たまがわ」がつく本をしらべることができるんだよ。しりょうのリストが出てくるから、自分の気になるしりょうをクリックしてね。くわしいないようが分かるよ。
  • なるほど!じゃあ、レシートを出してそのばしょにとりに行けばいいんだね。レシートを出してみたよ!

レシートの見方

レシートの説明イメージ

ページのTOPへ