1. ホーム
  2. 宅配サービス

ここから本文です。

宅配サービス

宅配サービスとは

身体的事由で来館が難しい方へ、図書館の資料を無料でお届けするサービスです。

羽村市図書館では、ハンディキャップサービスとして行っていた図書館資料の宅配サービスについて、対象者を下記のとおり拡大しました。該当する方はぜひご利用ください。 

  • 0歳から小学校入学前までの乳幼児とその保護者
  • 70歳以上の高齢者
  • 身体に障害のある方
 

(注意)その他特別な理由により来館が困難な方もサービスを利用できる場合があります。お気軽にお問合せください。
(注意)いずれも市内在住者が対象となります。

利用方法

  • ご利用には図書館の利用登録と宅配利用の登録が必要です。
  • 宅配登録申込書提出後、図書館担当者が宅配利用の登録をいたします。
  • 図書館担当者が宅配に伺います。
  • 宅配サービスを利用するときは、借りたい資料を電話、または図書館ウェブサイトでお申し込みください。

「申込書」「変更届」は、下記よりダウンロードできます。

貸出数

  • 図書・雑誌:10冊
  • CD・カセットテープ:2本
  • DVD・ビデオテープ:2本

期間

  • 貸し出した日から2週間

宅配日・回収日について

  • 宅配日は原則として火曜・水曜・金曜・土曜日です。
  • 資料を届けた2週間後に回収に伺います。